令和7年度 第1回中原区保護者ミーティング開催

 6月10日火曜日、関東地方も梅雨入りの発表があり、朝からあいにくの雨模様の中、「令和7年度第1回中原ミーティング」が開催されました。「中原ミーティング」は、中原区の発達に支援が必要な子どもの保護者のみなさんが、思いや悩みを共有し、子ども達が安心して日々の学校生活過ごせるために開催されている会です。

 第1回目ということもあり、中原区の「地域支援課長」「同地域サポート係長」からのご挨拶、運営を担当させていただくサポートセンター理事長の挨拶に続き、スタッフの自己紹介が行われました。続いて、会の趣旨も確認し、和やかな雰囲気の中で会が始まりました。

 参加者の皆さんの中には、継続して参加されている方もいらっしゃいましたが、今回初めて参加された方も多くいらっしゃいましたので、自己紹介を兼ねて、現在のお子さんの様子や話題として取り上げてほしいことなどを順番に話していただきました。

 今回参加されたみなさんのお子さんは、半数以上が小学校低学年ということもあり、現在の登校の様子や学校生活の中で、「学校との連携や対応をどのように進めていったらよいか」という話題がまずだされ、参加者同士の話や、以前から参加されている先輩保護者の方の経験談や助言をお聞きすることができました。

 他にも、「友だちづくり」「交流について」「お子さんの特性(子ども理解)」を周囲の子どもたちや保護者のみなさんにどのように伝えていったらよいかという話題についても考えを共有することができました。

 最後には、この会に参加されたきっかけも話題となりましたが、各学校に配付されている案内のチラシが手許に届いていないということが多くの方から報告されました。さらに、多くの皆さんのご参加を得て、今後の活動がより有意義なものになりますことを願っています。

 次回からの予定・・・7月8日・9月9日・10月7日・11月11日・12月9日・1月20日・2月17日と7回、本日と同じ10:00~11:30の時間帯で、会場も本日と同じ「中原区役所・別館講堂」で実施されますので多くのみなさんのご参加をお待ちしております。

⇒問い合わせ 教育活動総合サポートセンター
  ℡044-877-0553